えっと、まだ生まれていませんが。
名前「花ちゃん」も
ただ現時点の<仮よび名>なのですがですが。
さらに勝手に
花ちゃんテーマソング、これでいいかな〜〜〜
ぜひ再生しながら↓↓↓絵本お読みくださいませ:
♪いつかは消え行く運命ならば♪
♪ただ1つだけの種 咲かせ花♪
♪そしていつしか花枯れたなら♪
♪また花咲くよ 新たな種から♪
(「花」 by 2-EIGHT)
「テーマソング」 いかつすぎか?w
クリニックの待ち時間に絵本を見ていて
「こりゃ絵本は自分でつくれるのでは」
(も、もちろん、『100万回生きたねこ』
等の名作たちは別枠で〜!)
まずは1冊目、試しにつくってみました!
こちらはバックアップも兼ねたデジタル版です:
そしてこちらが「手作り絵本」現物の記念フォト。
◆最近、ラジオ「テレフォン人生相談」の
パーソナリティ加藤諦三さん(75歳)による
「相談者の裏心理ぶった斬り」
に心わしづかまれている。
つい、著書『やさしさと冷たさの心理』
『子どもを幸福にする愛、辛くする愛』
『日本型うつ社会の構造』
などにも手を出してしまう。はあはあっ。
◆親との夕食にて「死刑制度に賛成反対?」
という話題がでまして、
「賛成:食費など無駄な税金もかかるし
死刑囚も待ち時間つらいので早めに執行」
「賛成:殺人でなくても故意に周囲を害する
罪を犯したら死刑にして欲しい」
という賛成賛成の声の中、娘(私)は
「反対!:死刑って身体資源も施設も勿体無いし
執行する人が辛い、なので今できていない
【人体実験】の試験体として命終わるまで
身体を捧げてもらうのはどうか!?」
と、死刑反対の娘が一番、極悪非道風味という。
※待ち時間については冤罪対策&罪を感じて
もらうために必要と思う、「罪=死刑」は
極論だぁー(ステーン)人間は悪の心もあって
人間だし、罪を犯す要因こそ何とかしなくては
などと、前意見にも思うこと言いつつ。
しかし手作り絵本、かぶりつかれたら終わり。。。
他にうまい作り方ないかなぁ。。。
Search
Latest Posts
5-latest-65px
Popular Posts
-
子とゲーセン、メザスタの課金ゲー化に驚いた10/7 #子供を食い物にするな (ガオーレも「……」だったけどメザスタはもうやりたくない……と思いながら嘆きの子に初回サービス😱) その点、同じアーケードゲームでも #仮面ライダーガンバライジング は神 #これは行き詰まり企業の売上...
-
4年ほど前(2004年頃?)、 『オルゴールが聞こえる』 というようなタイトルの本の中で (ヨーロッパ在住著者(女性)の日記形式の小説?だったような) この詩「IF...」の一部が引用されていました。 ラドヤード・キップリング、 「『白人の責務』等で、人種差別...
-
ラジオ「テレフォン人生相談※」における相談者の奥底心理ぶったぎり術、「正しい態度で自分の運命に対処する」などなど毎回シブい〆のお言葉。 に魅せられ、ハマった加藤諦三さん。著書3冊、読みました。
-
保育士実技試験「造形(絵画)」。 「みんな一体どんな絵を描いてるの〜!?」 自分も気になってだいぶ検索していたので、自分の練習した絵を色々載せてみます。恩送り的な笑。
-
このオープニング曲も何度再生したことか。 12話13話以降は、ポロポロポロポロ。よく分からないが毎話、涙がこみ上げていた。ついに最終回を迎えてしまった。 キャラが世界の中でクッキリ詳細に描かれ、演出やBGMがうますぎで本能がゆさぶられ、何より毎回、怒濤のストー...
-
映画「ハンナ・アーレント」Hannah Arendt 良かった。本当良かった。 子どもたちにも見せたい素晴らしい映画。 淡々とした映画なのに、涙腺が緩みました。 (文章だけだと寂しくワワッと描いてみたが、絵は蛇足です) 1.思考を放棄しないこと。 思考=人間であること...
-
トム・デマルコ『熊とワルツを』 この本はすごかった、プロジェクトのリスク管理の本。 でもすごかった、何がすごいって付録の論文の 【信念の倫理・第一部】クリフォード著 これがすごい。何故か何度も読み返したくなる感じ…… 初めて読んだ2007年当時 ついつい本...
-
※下記と合わせて是非、「黒白二鼠の譬え」の改変と 思われる、親鸞会(新興系仏教)の話を絵にしてみた 「人間の実相」のイラスト もご覧ください。 今度は改めて、(原本的に正しい?) 浄土真宗本願寺派・ 本願寺教学伝道研究所による 「黒白二鼠の譬え」 に乗っ取って...