※geocitiesからお引っ越し
昨日、原付で転んだ後遺症か。首がピシピシしている……
今までは駅まで「徒歩で往復30分」「痴漢に会うこと4回ほど」
だったけど、最近は「原付で往復10分」に切り替え。
今は痴漢に会っても昔のように
「やぁだ♪アハハ」とのたまえる精神力なさそうだ。
そしたら昨日こけましたね。普通に転ぶことはあっても、
コンクリートで滑り転がりなんて久しぶり!! 変な感動
みなさんも気をつけましょう。痛いですよ。
日曜は会社の先輩から「今ヒマ?」メールが来ました。
大阪にいると伝えたら
「じゃあ無理か、急だし別に気にしなくていいよ」。
ん? んと。これは。
しゅしゅしゅ出勤のお誘い……………………………
出勤した皆さんお疲れさまです。
しかしやはり休みは休んだほうが良いですよね、
機械だって休ませないと調子悪くなってくのですからね
今度の日曜は父の日ですね。何をあげよう?
えーと単身赴任中の彼の好きなもの。彼は最近よく、
パンとか冷凍餃子とかヤキソバとかよく買ってるな…………(却下)
Search
Latest Posts
5-latest-65px
Popular Posts
-
4年ほど前(2004年頃?)、 『オルゴールが聞こえる』 というようなタイトルの本の中で (ヨーロッパ在住著者(女性)の日記形式の小説?だったような) この詩「IF...」の一部が引用されていました。 ラドヤード・キップリング、 「『白人の責務』等で、人種差別...
-
このオープニング曲も何度再生したことか。 12話13話以降は、ポロポロポロポロ。よく分からないが毎話、涙がこみ上げていた。ついに最終回を迎えてしまった。 キャラが世界の中でクッキリ詳細に描かれ、演出やBGMがうますぎで本能がゆさぶられ、何より毎回、怒濤のストー...
-
保育士実技試験「造形(絵画)」。 「みんな一体どんな絵を描いてるの〜!?」 自分も気になってだいぶ検索していたので、自分の練習した絵を色々載せてみます。恩送り的な笑。
-
子とゲーセン、メザスタの課金ゲー化に驚いた10/7 #子供を食い物にするな (ガオーレも「……」だったけどメザスタはもうやりたくない……と思いながら嘆きの子に初回サービス😱) その点、同じアーケードゲームでも #仮面ライダーガンバライジング は神 #これは行き詰まり企業の売上...
-
ドラマ「明日、ママがいない」 最終話の放送がおわりましたね。 放送前から賛否が飛び交っていましたが、私は賛成&好きだな、このドラマ。 (最初、子役のすさまじい演技ぶりに「子役たちを取り巻く環境は??!?」 若干ひいてしまったのも事実ではあるが……)
-
トム・デマルコ『熊とワルツを』 この本はすごかった、プロジェクトのリスク管理の本。 でもすごかった、何がすごいって付録の論文の 【信念の倫理・第一部】クリフォード著 これがすごい。何故か何度も読み返したくなる感じ…… 初めて読んだ2007年当時 ついつい本...
-
鬼「言葉にできない」 トラック:Unreleased Beatz/LIBRO 解釈+紙しばい:はしもと秘宝館 切なく胸に染むメロディとリリック。 何度も何度も聴いているうちに 脳内にぼんやりと浮かんだ映像 どうしても描きたくなったので...... 雑仕上...
-
※2012/03/06追記:下記に合わせて是非「元ネタ」の 「黒白二鼠の譬え」のイラストもご覧ください。 仏教を学ぶ会に参加。題目は「人間の実相」。 勝光王に向けて、お釈迦さまが説いたといわれる 「人間はどんなものか」なお話。 そのお話をまとめた絵や掛け軸もあっ...
0 件のコメント:
コメントを投稿