※geocitiesからお引っ越し
私は地に足がついていないオーラ?
「でも地に足がついてるのが
良いわけでもなく悪いわけでもなくただそれだけ。」
というようなYコメントに、少し救われる。
珈琲店を続けるか否か。
まさかこんな選択に悩むと思わなんだ。
世間から見ての◎と自分から見ての◎は一緒じゃない。
どんな・・・続けたいのだけど、
続けるのにこだわっている理由は何なのだろう。
気になるという気持ちが湧いてくる理由は何なのだろう。
世の中にも自分の心にも
理由が分からないことはたくさんある。
今週、自分から聞いたわけでもなく何かしら「えっ!」
と衝撃受ける私へのコメントたち。
「自分も天真爛漫だと思ってたけど負けるわ」Y子談。
「可愛い、けど、不思議だよ」Kさん談。
「すごくオープン!いつからそんなオープンになれたの?」M談。
「ひどい男がいたら言え! 俺が5倍返しするから」
という最後のY兄ちゃんの言葉は単なる嬉しかったやつ。
今週の『嬉しい』といえば、
珈琲店の同僚Aさんからの長電話も嬉しかった。
なんかさぁ、自分の中で「そんなにまだ知らない気分」
とか勝手に思ってるだけで相手の中にイメージは残る。
良いイメージに成長していけるといいのだけど、現実の私は・・・・・
しょうもない。
魅力もない。
抜け抜け。
私は「女」なのだろうか。
まぁ女だね、、、それは間違いないんだけど。
Kさんが「もしカナちゃんに手出したら
色々なところから怒られそうだよね」と言ってらして、
確かに私もなんだかんだ守られてる面があると無意識にあるのだが
その守りが守りじゃなくなったらどうなるんだろう。
だからある程度無茶しても手を出せまい。とか。
だけど守りがなくなったら。
甘えているんだよなぁ。
「Tが睨んでる(笑)」「Oさんに怒られる」etc、etc。
人との出会いが私を守ってくれる壁にもなってくれた。感謝。
だけど守りが守りじゃなくなったら・・・・・・・・・
私はたいした女じゃなく↓↓↓小物の女です↓↓↓
他にもそうしててくれると良いのだけど。
イヤ、してるんだろう。してるしてる。
ってことにしておこう!(それも微妙)
「ちょっと手を出してみたい女」に見えるのかしら。
困ったもんだ。
そんな自分のオーラがあるんだとしたら困ったもんだ。
なんとかせねば。
大好きな人たち。「人間」として付き合っていきたいのです。
ずっとずっと。
でも「人間」としての魅力がないから
「女」になってしまうのか!?!?
はーあ。アハ。
<最近思うのが「やりたい」と言うだけでやれてないことは
本当はやりたくなくて
本当に「やりたい」なら自然にやり始めてるんだろうと>
と、Uにメールをした。
そしたら今朝読んだ新聞「人生は経験」というコラムに
まったく同じことが書いてあって偶然にビックリした。
だからどうってわけじゃなくて
「じゃあ私は何をするの?」て話だけど***
勉強も大切。怠け者にはなったらいかん。
さて今夜は「おすすめDVD」鑑賞会。
しかし手にとってしまったのはアニメ。あぁ~~~~
<本当に「やりたい」なら自然に>
自然にアニメに手が。あぁ~~~~~~~~~
無理はよくない。
無理をしたら自分が見えなくなる。
世間の◎と自分の◎は違ったりする。
現状の自分の器はこれなんだから。
だけど、器にまとまってる必要はないよね。
大きくしたいんだから大きくしたいように行動する。
それで悩みは出てくるんだから仕方ない。
悩みがあるから行動があって答えが出て次につながる。
そしたら少しは器が大きくなってるかもしれない。
割れはしないさ~♪
明日、がんばろう。がんばる。
日本語はムツカシイねぇ。
「がんばる」て「頑張る」「かたくなにはる」んだよ。
張りすぎてはいけないし、
頑なになってもいけないと思うのに「頑張る」
「頑張れ」と言われて
「私は未熟」「まだってことか」と切なくなる時もある、
頑張ってる人に「頑張って」なんて言いたくないのに
他にうまい言葉が探せない、
だから敢えて平仮名で 「がんばる。」
Search
Latest Posts
5-latest-65px
Popular Posts
-
保育士実技試験「造形(絵画)」。 「みんな一体どんな絵を描いてるの〜!?」 自分も気になってだいぶ検索していたので、自分の練習した絵を色々載せてみます。恩送り的な笑。
-
4年ほど前(2004年頃?)、 『オルゴールが聞こえる』 というようなタイトルの本の中で (ヨーロッパ在住著者(女性)の日記形式の小説?だったような) この詩「IF...」の一部が引用されていました。 ラドヤード・キップリング、 「『白人の責務』等で、人種差別...
-
※2012/03/06追記:下記に合わせて是非「元ネタ」の 「黒白二鼠の譬え」のイラストもご覧ください。 仏教を学ぶ会に参加。題目は「人間の実相」。 勝光王に向けて、お釈迦さまが説いたといわれる 「人間はどんなものか」なお話。 そのお話をまとめた絵や掛け軸もあっ...
-
このオープニング曲も何度再生したことか。 12話13話以降は、ポロポロポロポロ。よく分からないが毎話、涙がこみ上げていた。ついに最終回を迎えてしまった。 キャラが世界の中でクッキリ詳細に描かれ、演出やBGMがうますぎで本能がゆさぶられ、何より毎回、怒濤のストー...
-
子とゲーセン、メザスタの課金ゲー化に驚いた10/7 #子供を食い物にするな (ガオーレも「……」だったけどメザスタはもうやりたくない……と思いながら嘆きの子に初回サービス😱) その点、同じアーケードゲームでも #仮面ライダーガンバライジング は神 #これは行き詰まり企業の売上...
-
ドラマ「明日、ママがいない」 最終話の放送がおわりましたね。 放送前から賛否が飛び交っていましたが、私は賛成&好きだな、このドラマ。 (最初、子役のすさまじい演技ぶりに「子役たちを取り巻く環境は??!?」 若干ひいてしまったのも事実ではあるが……)
-
映画「ハンナ・アーレント」Hannah Arendt 良かった。本当良かった。 子どもたちにも見せたい素晴らしい映画。 淡々とした映画なのに、涙腺が緩みました。 (文章だけだと寂しくワワッと描いてみたが、絵は蛇足です) 1.思考を放棄しないこと。 思考=人間であること...
-
ラジオ「テレフォン人生相談※」における相談者の奥底心理ぶったぎり術、「正しい態度で自分の運命に対処する」などなど毎回シブい〆のお言葉。 に魅せられ、ハマった加藤諦三さん。著書3冊、読みました。
0 件のコメント:
コメントを投稿