T先生と新年を乾杯。
(あ、↑トリガ先生ではないです)
T先生は噛めば噛むほど味がある面白い方。
朝までありがとうございました!
ふと起きる。
枕元に本がある。
なんだろうこの本。
私は本が好きだ。漫画が好きだ。活字が好きだ。
図書館と漫画喫茶を愛する、金と保管場所がない子です。
図書館ラブ。
しかし酒や疲れでナチュラルハイになった私は違う。
無償に活字が欲しくなる。
酔っ払って本屋やコンビニに飛び込む。
「そーかそーかーこれかー買うかー」
そこにあるのは勇気。
作者だって気にしない!
中身だって気にしない!
ハードカバーだってどんとこいだ!
なんだこの本。知らねー! でも買ってみよー! アハハ!
アハハ
アハハ……
ほんとやめて…………………………(正気に戻って)
本棚の前側には選んで買っている、お気に入りが並んでいる。
スッと前側を抜く。
隠された後ろ側の2列。少し覗いてみましょう。
『ヤクザから学ぶ心理学』
どこから何を学ぼうとしてるの私?
『カラーコーディネーター教本』
あれ? 私いつカラーコーディネーターになりたかったんだろう?
『おかし日記』
あーこれタイトル買い? ねぇタイトル買い?
『インドの歴史』
むしろ日本も知らんわ。途中から読めてません。開いては寝てます。
『頭のいい女悪い女』
アハハこれさー変にヒットしたやつだよねぇ実はある飲み会の場で
会話に出たんだけどごまかしちゃったよ
だって「そんな本読んでる自体が頭悪いですよね(笑)」
なんて言われたら持ってるなんて言えないじゃん
買った私は違う私なんだよ 違う違う だから大丈夫
だから大丈夫 きっと違う……………………………………
時には当たりもあります。エッセイ系は可もなく不可もなく。
黒木瞳さんのエッセイは面白かった。
今回枕元にあった本も穂村弘さんのエッセイ。
現代歌人の方らしい。「らしい」。
買っといて、「らしい」、ねぇ……………フフ……………
「自分の未来を考えてみる
未来ねー
どうしよー
ていうかもう僕41歳じゃん
今が未来なんじゃん
そうかもう考える必要ないんだ
老眼だし。
肩あがらないし。
そうかそうか……
そう呟きながらスターバックスでクリスマスラテを飲む。
クリスマスラテは今夜だけの特別ラテだから。
メリークリスマス。」 (すっごく簡略済)
おもしろいかも
今回は本棚の後ろ二列にぶちこまなくて良さそうです。
色々な歌人の歌も載ってました。
有名だけど与謝野晶子「やは肌の~」も載っており、ジーン。
↑タイミングによっては涙モノな、想い出と共に私の胸に残っている歌。
そかー昨夜は成功だったなー
ふと飲み会自体を思い出す
なんで朝までコースになったんだっけ…………
あ、そうか!
夜の街に消えかかってるT先生の送り影武者したんだ。
彼はよく色々なモノなくすらしいからね。(◎お金 ×貞操)
電信柱から電信柱に飛び移って
リセットする姿を看板の影から見守って
結局見つかって、
栄から名駅までフラフラ~と一緒に歩いて
そしたら私は無償にモーニングが食べたくなって。
ヨレヨレのT先生。私。モーニング…………
ごめんなさい!!!
確実に私がつき合わせたんです!
T先生の酔っ払った時の口癖
「君はそれで、何がしたいの?」
「君はどうしてここにいるの?」
シラフな脳で受け止めるとジンジンと痛い言葉です
でももう少し酔うと
「僕はそれで、何がしたいの?」
「僕はどうしてここにいるの?」
だんだん一人称に変わっていきます。素敵です。
本当に本当に朝までありがとうございました。
私はそれで、モーニングが食べたかったんです。
Search
Latest Posts
5-latest-65px
Popular Posts
-
保育士実技試験「造形(絵画)」。 「みんな一体どんな絵を描いてるの〜!?」 自分も気になってだいぶ検索していたので、自分の練習した絵を色々載せてみます。恩送り的な笑。
-
4年ほど前(2004年頃?)、 『オルゴールが聞こえる』 というようなタイトルの本の中で (ヨーロッパ在住著者(女性)の日記形式の小説?だったような) この詩「IF...」の一部が引用されていました。 ラドヤード・キップリング、 「『白人の責務』等で、人種差別...
-
※2012/03/06追記:下記に合わせて是非「元ネタ」の 「黒白二鼠の譬え」のイラストもご覧ください。 仏教を学ぶ会に参加。題目は「人間の実相」。 勝光王に向けて、お釈迦さまが説いたといわれる 「人間はどんなものか」なお話。 そのお話をまとめた絵や掛け軸もあっ...
-
このオープニング曲も何度再生したことか。 12話13話以降は、ポロポロポロポロ。よく分からないが毎話、涙がこみ上げていた。ついに最終回を迎えてしまった。 キャラが世界の中でクッキリ詳細に描かれ、演出やBGMがうますぎで本能がゆさぶられ、何より毎回、怒濤のストー...
-
ドラマ「明日、ママがいない」 最終話の放送がおわりましたね。 放送前から賛否が飛び交っていましたが、私は賛成&好きだな、このドラマ。 (最初、子役のすさまじい演技ぶりに「子役たちを取り巻く環境は??!?」 若干ひいてしまったのも事実ではあるが……)
-
子とゲーセン、メザスタの課金ゲー化に驚いた10/7 #子供を食い物にするな (ガオーレも「……」だったけどメザスタはもうやりたくない……と思いながら嘆きの子に初回サービス😱) その点、同じアーケードゲームでも #仮面ライダーガンバライジング は神 #これは行き詰まり企業の売上...
-
ラジオ「テレフォン人生相談※」における相談者の奥底心理ぶったぎり術、「正しい態度で自分の運命に対処する」などなど毎回シブい〆のお言葉。 に魅せられ、ハマった加藤諦三さん。著書3冊、読みました。
-
映画「ハンナ・アーレント」Hannah Arendt 良かった。本当良かった。 子どもたちにも見せたい素晴らしい映画。 淡々とした映画なのに、涙腺が緩みました。 (文章だけだと寂しくワワッと描いてみたが、絵は蛇足です) 1.思考を放棄しないこと。 思考=人間であること...
0 件のコメント:
コメントを投稿