2002.3.27.Wednesday サルビア(geocitiesより)


※geocitiesからお引っ越し

この間『サルビアの花の蜜』ガムを見つけまして
「懐かしいかもー」と思って買ってみました。
(もともと新製品とか変な商品に弱い)
今朝「皆にとっても常識的に懐かしいモノなのかな??」
と、ふと疑問に思った。
会社の同僚には、同じく懐かしい人が多いみたい。
果たして全国的にはどれくらいの割合なんでしょう。

小学生の頃を思い出してみると・・・・・・・・
『毎週●曜日はフルーツの日!』と(勝手に)決めて
ヨソの畑のミカンやイチゴやグミをもぐついたり。
ヨソの造園や田ンボに入りこんで『秘密基地』を設立したり。
こういうのって、全国的には多い割合なんでしょうか?
私の実家が単に田舎だから???
多い割合だといいなぁ。

『さては君達もどっかに秘密基地作ってるんだな!』
という目で通学中の子供らを見つつ、通勤してきました。
あの頃出会って一番思い出深い、大好きなフルーツは『ザクロ』。
固い外皮を割ったら中にはツヤツヤと赤い実がつまってる
宝石箱な感じは今も大好き。
なかなか手に入らないし、味も思い出よりは酸っぱいけどねー

やったぁ~~!!!
今週末、Little Chibi見るぞー!!!
先程Yから電話あり、速攻行くこと決定!
岐阜だからちょっと遠いけどね。気にしない。
♪金じゃ金じゃ買えない夢がある♪
♪天まで届け俺のVibes♪

うわーーーかなり感動かもしれない。
そして金曜は一人原付でSurvive行こうかなと思ってます。
45で『盛り上げたモン勝ち!』クラッシュまがいのことやるらしいです。
面白そうだし、B'syu Block、H先生のPlay見たいし。
※『H先生』と書くと『ハセセンセイ』みたい・・・?違いますので!

5月11日、H先生イベントで私のまわす時間帯が仮発表されました。
①21:00~22:00
②22:30~23:00
③2:30~3:30(この時間はBanty Footと一緒に)

・・・・・・・・・・・・・・。
その・・・・・・・・・・・・
②、とかの時間帯・・・・・・私、大丈夫ですか・・・・・?泣
まぁ最近のダンス、お客サン入場時間もメインも遅くなってるから
23時はまだ空いてるのかも・・・・

ドキドキ
だって今回、他のSoundやDancer、Singerの面子がヤバすぎる。
またも『ハシモトKillerダンス』になってしまうのは避けたいところです。
(なぜかPlayしている側が死んでいるという)

練習しまくるしかねーか!!

0 件のコメント:

コメントを投稿