※geocitiesからお引っ越し
帰るとすると、実家→栄プラリ→エスコート業→仏陀
こういったフロウになるわけだな。フムフム。
明日起きて考えよう。最近のフロウはとても充実している。
ト私ガ思ッテルダンダケダケダケ
ただ家事が追いついてない。お肌ケアが追いついてない。
でも、自分に大切なのは時間。経験。出会い。
だからいい。良くないけど、まだ、いい。
WのインタビューをPCに打ち込む補助作業をした。
面白そうだから、もぎとってみた? うん面白かった。
「熱くなったな」という瞬間を感じたり
「あ、わかる」とか、紙面に全会話が載ることはないから
ゆうなれば盗み聞き状態なんだけど、もあって面白かった。
Wさんの作品をネットで探してみた。リンクに混ぜてみた♪
珈琲店バイト→夜に猿投温泉で万博メンバと親睦会
→次の日も朝から珈琲店バイト というフロウをしてみたら
ビアーは簡単に体を駆け巡ったようだ。
ベロベロではないけどフニャフニャで口数UP!
ふえー万博仲間たちに触れ合う機会少ないのに悪印象かしら
とドキドキしてみる。だけど興味わく人がテンコモリです。
なんか個性強いぞ。温泉は時間がなく入れなくなりまして
(猿投からの終電が・・・・・ごめんなさい)
Oさん@女性の「電車は走ってっちゃうけど
温泉は常にそこにあるから。また行こう」
の返しにはドキー!と感動がきて、興味わきますね。
最初の印象と何となく違う。ミラクル橋本。
だけど人間付き合い下手なのよねアタチ。困ったもんだわ。
Oさんのインタビューがスパイマスターに載っていた。
Yさん、教えてくれて見せてくれてありがと★
「君たち、人生は『うさぎさんとかめさん』の話の通りだよ」
もひとつ。嬉しい言葉があったんだ。もみっつだけど。
エスコート業で「もーココ(受付)にいるだけでもいいよ笑」
とお客さんに言われたこと。
「受付の対応力がどんどん良くなってるよね!
もう少し入ってみる気は?」なんて提案してくれたこと。
女性が「すごい!こういう仕事に向いてる」と言ってくれたこと。
フリーター生活を振り返ると「ワラシベ長者」のようである。
最初にSちゃんに誘われてDJデビューして。
そしたらHさんが参加させてくれて。
そしたらLegendaryに誘われて。4年。
Legendaryを卒業(中退)したが、今SHIV@にいる。
2週間後、覚王山夏祭でDJする予定だったり。
エスコートも、引越先の最寄駅でボーイさん達と挨拶。
そしたらバイトに誘われた。
珈琲店は気に入って「募集してないデスカー!」と
自ら飛び込んだんだけど。万博も応募したんだけど。
アチコチに感謝がイッパイだ。ガイダンスだ。
何もないとこには何も生まれない。
けど何かがあると何かが生まれていくんだなぁーーーと。
↑「私に何かある」ゆってるわけやないよ、、、注意。
万博バイトに濃いオバサマがいるのですが、元はキャリア系。
大手会社の社長とかに対し
「あー●●くん」または「あいつはダメだ」など。
ほっとくと英語が飛び出したり、えっと、性格としては
「人当たりイイ♪」の対極におられる方ですが、大変面白い。
一体どんな人生をー! して今は!? と興味津々。
(他メンバは彼女に対して「アーハイハイ」風味が多い)
経験は馬鹿に出来ない。
「おじいちゃん可愛い~」の言葉は嬉しいもんだろうか。
そういう店でフロア・レディーにリップ・トークされてんならマダしも。
嬉しいのか???????
私は大きくなって若者に
「あのオバアチャン同じ所ウロウロしたり同じこと言って
可愛い~♪♪♪」なんて言われて嬉しいだろうか。
むしろ、このボケ。
こちとらー「ボケ」が始まってんだよ。
若い時は今のお前らより生き生きと動いてたよ。
お前らこそボケてるんじゃねえ。
と、思わないだろうか?
珈琲店に来る年配の女性の方たちが、レジで
「えっとカードはどこやったかしら。ダメね本当に
最近記憶力が悪くて」と内心すごく辛そうな顔をして、
ですよね。と思ったよワタシは。
年配だからって「おばあちゃん」なんて言えないよ。ワタシ。
私が年とって言われたら絶対いやだもん。
状況に慣れていくのかもしれないけど。
青春、赤夏、白秋、黒冬
冬は最初から冬だったわけではなくて
春夏秋を経験してきた冬なんだよ。
あ、やべっっっ話がおおいにズレてる。
Wのインタビューより勝手にウロ覚え抜き出し。
「最近時間の使い方がすごく下手で、ストレスかもしれない。
でも僕は一人じゃないから。
僕が思ってるだけかもしれないけど。」
「経験しないと分からないことっていっぱいあるなぁって。
妹が結婚したら、こんな気分なんだ、とか。
家族のことも考えるようになった。
昔アーティストは25歳までと教えられてたけど
経験して、その経験も、絵に描いている気がする。」
多分ハシモト編集入っちゃったけど、うん。
こんな感じ。うんうん。
さて、明日(今日)に備えよう!
Search
Latest Posts
5-latest-65px
Popular Posts
-
4年ほど前(2004年頃?)、 『オルゴールが聞こえる』 というようなタイトルの本の中で (ヨーロッパ在住著者(女性)の日記形式の小説?だったような) この詩「IF...」の一部が引用されていました。 ラドヤード・キップリング、 「『白人の責務』等で、人種差別...
-
子とゲーセン、メザスタの課金ゲー化に驚いた10/7 #子供を食い物にするな (ガオーレも「……」だったけどメザスタはもうやりたくない……と思いながら嘆きの子に初回サービス😱) その点、同じアーケードゲームでも #仮面ライダーガンバライジング は神 #これは行き詰まり企業の売上...
-
ラジオ「テレフォン人生相談※」における相談者の奥底心理ぶったぎり術、「正しい態度で自分の運命に対処する」などなど毎回シブい〆のお言葉。 に魅せられ、ハマった加藤諦三さん。著書3冊、読みました。
-
保育士実技試験「造形(絵画)」。 「みんな一体どんな絵を描いてるの〜!?」 自分も気になってだいぶ検索していたので、自分の練習した絵を色々載せてみます。恩送り的な笑。
-
このオープニング曲も何度再生したことか。 12話13話以降は、ポロポロポロポロ。よく分からないが毎話、涙がこみ上げていた。ついに最終回を迎えてしまった。 キャラが世界の中でクッキリ詳細に描かれ、演出やBGMがうますぎで本能がゆさぶられ、何より毎回、怒濤のストー...
-
映画「ハンナ・アーレント」Hannah Arendt 良かった。本当良かった。 子どもたちにも見せたい素晴らしい映画。 淡々とした映画なのに、涙腺が緩みました。 (文章だけだと寂しくワワッと描いてみたが、絵は蛇足です) 1.思考を放棄しないこと。 思考=人間であること...
-
トム・デマルコ『熊とワルツを』 この本はすごかった、プロジェクトのリスク管理の本。 でもすごかった、何がすごいって付録の論文の 【信念の倫理・第一部】クリフォード著 これがすごい。何故か何度も読み返したくなる感じ…… 初めて読んだ2007年当時 ついつい本...
-
※2012/03/06追記:下記に合わせて是非「元ネタ」の 「黒白二鼠の譬え」のイラストもご覧ください。 仏教を学ぶ会に参加。題目は「人間の実相」。 勝光王に向けて、お釈迦さまが説いたといわれる 「人間はどんなものか」なお話。 そのお話をまとめた絵や掛け軸もあっ...
0 件のコメント:
コメントを投稿