※mixi日記からお引っ越し
学生を卒業してから
4年間プログラマをしました。
2年間フリーターをしました。
そして。
もう一度会社人間に戻ろうと。
始まりの4月、こんな感じの始まりです。
3月と4月のゴチャマゼ感。
桜はまだ咲いてません。
今日はお花見をする予定だったのに雨で中止。
1週間前の突然計画にOKしてくれた皆、ごめん!!!
【ここから先、面白くもないのに長いです】
今日はマンスリー配布も含め金山でお茶、
&働いていた珈琲店に挨拶→お仕事してきました。
社長は笑顔で出迎えてくれた。
「天白店経営してみるか!」なんて軽口も叩いてくれた。
フーフー汗かきロースターで珈琲豆を焙煎する社長。
客に「うちは喫茶店じゃない!」とキレたりする社長。
職人気質で一癖ありつつ@信念が堅固な社長。
厳しく優しく↑時々聞かないフリも得意な京都出身の奥さん。
輸入菓子や食材、その情報、店舗、色々を知りました。
お世話になりました。
迷惑もかけました。
珈琲の味・雰囲気・地元密着感………◎です。
飲み探し歩いて「ここで働きたい!」と飛び込んだお店。
泣いたりもしました。
これからも豆を買いにお邪魔し続けるでしょう~!
来週は万博バイトでお世話になった代表&メンバと
お花見するんです。
万博に個人店を出すのに周囲から猛反対をくらった代表。
でもやり遂げた。結果オーライだった。拍手。拍手。
お疲れ様です。そして、お世話になりました。
代表「周囲の言葉も大切だけど何より自分を信じて
やりたいことはやってほしいと思います」
他のメンバも年齢幅広く、濃ゆい面々勢ぞろい。
特に大好きな方が60歳の姉御!
いやっ………親分級か!??
万博にも関わると決めたキッカケは珈琲店の奥さんの言葉。
私がDJ始めて今も何故か続いていること、もそうだけど、
色々な物事はグルグル回ってつながっているなぁと。
↑↑↑
これ以外の仕事先に関する文はまた次回。
フリーターをして良かった。
2年前の私と今の私は違う。
そう言いきれる。
「どこが違う?」と聞かれたら
オドオドモジモジして言葉がシッチャカメッチャカになる。
でも、違う。
違う。
違………
違うんだもん!!!
わーん!!!(泣)
無駄な時間なんてない。
時間は無駄にしてはいけない。
じゃぁこの日記を更新してる時間は……
《気づかなかったフリ入ります》
《キュルキュルキュルキュル》
無駄な時間なんてない
時間は無駄にしてはいけない。
世界中の生まれた赤ん坊に
容姿・肌の色・生活環境、平等に与えられてる物なんてない。
ただひとつ平等に与えられているのは「時間」だけだ。
(ケビン・D. ワン『ニワトリを殺すな!』より)
人生100年ならちょうど5分の1!
ちょっとサバよんだけど!
ん~~~なんかしらん自分らしく進むぞー!
Search
Latest Posts
5-latest-65px
Popular Posts
-
子とゲーセン、メザスタの課金ゲー化に驚いた10/7 #子供を食い物にするな (ガオーレも「……」だったけどメザスタはもうやりたくない……と思いながら嘆きの子に初回サービス😱) その点、同じアーケードゲームでも #仮面ライダーガンバライジング は神 #これは行き詰まり企業の売上...
-
4年ほど前(2004年頃?)、 『オルゴールが聞こえる』 というようなタイトルの本の中で (ヨーロッパ在住著者(女性)の日記形式の小説?だったような) この詩「IF...」の一部が引用されていました。 ラドヤード・キップリング、 「『白人の責務』等で、人種差別...
-
ラジオ「テレフォン人生相談※」における相談者の奥底心理ぶったぎり術、「正しい態度で自分の運命に対処する」などなど毎回シブい〆のお言葉。 に魅せられ、ハマった加藤諦三さん。著書3冊、読みました。
-
保育士実技試験「造形(絵画)」。 「みんな一体どんな絵を描いてるの〜!?」 自分も気になってだいぶ検索していたので、自分の練習した絵を色々載せてみます。恩送り的な笑。
-
このオープニング曲も何度再生したことか。 12話13話以降は、ポロポロポロポロ。よく分からないが毎話、涙がこみ上げていた。ついに最終回を迎えてしまった。 キャラが世界の中でクッキリ詳細に描かれ、演出やBGMがうますぎで本能がゆさぶられ、何より毎回、怒濤のストー...
-
映画「ハンナ・アーレント」Hannah Arendt 良かった。本当良かった。 子どもたちにも見せたい素晴らしい映画。 淡々とした映画なのに、涙腺が緩みました。 (文章だけだと寂しくワワッと描いてみたが、絵は蛇足です) 1.思考を放棄しないこと。 思考=人間であること...
-
トム・デマルコ『熊とワルツを』 この本はすごかった、プロジェクトのリスク管理の本。 でもすごかった、何がすごいって付録の論文の 【信念の倫理・第一部】クリフォード著 これがすごい。何故か何度も読み返したくなる感じ…… 初めて読んだ2007年当時 ついつい本...
-
※2012/03/06追記:下記に合わせて是非「元ネタ」の 「黒白二鼠の譬え」のイラストもご覧ください。 仏教を学ぶ会に参加。題目は「人間の実相」。 勝光王に向けて、お釈迦さまが説いたといわれる 「人間はどんなものか」なお話。 そのお話をまとめた絵や掛け軸もあっ...
0 件のコメント:
コメントを投稿