2002.3.4.Monday 昨日は雛祭りでしたね。(geocitiesより)


※geocitiesからお引っ越し

月曜恒例の週末速報です!
金曜は体調が悪くて仕事切り上げダラダラと帰宅。
妹に「鼻水が出てくしゃみが出て涙が出て私何か病気なのかも」
と訴えつつ熱を計りましたが
計ってる途中で「それ花粉症だって!!」と斬られました。
そうですね、私花粉症でした。スッカリ忘れて春に浮かれていました。

くそう花粉め また来やがったか

土曜はYと春物を見に出かけ、欲しかったキャメル色のサンダルGET!
今回の店員さんも良い感じだったけど、前の店員さんに応対してほしかったな。
(回想スタート)前の店員さんは
あちこち見過ぎてワケが分からなくなり「え・え~とこれ」と
リボン付のサンダルを手にとった私に「本当にいいんですか!?」
「ちゃんと見てます?」と“ダメ”を出してくれました。
冷静になってもう一度周囲を見渡すとお気に入りちゃんが光り輝いていて、
「これ」と試履してみると
「あ、いい感じですね!ニコ!」と“合格”を出してくれました。
『今流行ってる』じゃなくて純粋に『合ってるかどうか』
で見てくれる店員さんがいいなぁ。信頼できます。うんうん。
その時に買ったサンダルは今でもお気に入りで
履きつぶすほどに履きまくってるし。うんうん。
ついでに修理に出したので今年も履くことでしょう。うんうん。
カネマツの靴はやっぱり良い感じです。長いこと履きたい感じだね!

で、その夜は遅ればせながらYの誕生日を祝わせて頂きました。
入り口がとっても「あ・や・し~~~」なスペイン料理の店へ初トライ。
中に入ってみれば別に怪しくなくお客さんもけっこういて落ちついたムード。
メニューは全て写真付コメント付で見やすかった。が、何を選んでいいのか・・・
一杯目に頼んだシェリー酒はちょと強めで樽くさくて苦手だったー
二杯目に頼んだアーリー酒(度数55%)は懐かしい古い変な匂いで、
でも甘いから飲めるかも。
Yの頼んだスペイン産ビールは味の違いがよく分からなかった。
Yの好きなムール貝がいっぱいあって良かったです。

日曜は幼馴染みの友達二人がはるばる家に遊びに来てくれました。
久しぶり過ぎて何をするもんか分からないまま、家でノッタリとトーク。
Yの部屋は「女の子らしい」、私の部屋は「男の子っぽい」らしい。
何か違うのだろうか???
にしても、Sちゃんの喋りのパワーはすごい、圧倒される!
今の彼氏さん、相手の家族と丸ごとで幸せそうで、微笑ましい感じ。
他の話でも、色々な人と知り合って何かを得ていくのは誰も同じだなぁと、
聞いていて興味深かった。また遊びたいですねぇ~

夜にYから電話あり長電話になったものの、何を話していいか分からなく困った。
自分でも言ってることがワケワカメになり
「何いっとんじゃ!」と自分に殴りかかりそうだった。
「合わせて喋るとYも楽しくないと思うよ」
「Yに合ってる人はYのことをクレイジーと感じないんじゃない」
とYからキツイコメントを頂いた。
私も色々考えているんですよねぇ・・・・・
Yは私といて楽しいのかそうじゃないのか・・・・・
楽しいときは楽しい。
むかつくときはむかつく。
悲しいときは悲しい。
一緒にいたいときは一緒にいたい。
けれど、Yの考えてることはあんまり分からないのです。

「お前のこと好きだけど、
 好きだから幸せもあるしイヤなこともあるよ」と言ってました。
Yは喋りに関して、とてつもなく機転がきいて、思考が激しく飛んで、
私はそのスピードに乗り遅れます。
それで乗り遅れたコメントとかするために「ハ?」と会話が止まります。
そうなると私は「あららやっちゃった!」と軽く落ちこみます。
最近のYは、何かを言い出しそうになっては「やっぱ口で表現できん」
というセリフが多い。
でも考えてたら何となく幸せな気分になってきた。一人ヨガリでもいいや!

0 件のコメント:

コメントを投稿