【イベント・レポ】Legendary Sensation


2002/11/9 Legendary Sensation at.buddha

あいかわらず負け犬の私。選曲は自分的に満足だけど、うまくつなげないし
うまく音の調整出来ない。ど・どうなの?私って向いてないんじゃ……?
その…………
仕事切り上げbuddhaに飛んできて、負け犬。切ない。
落ち込んでたらKさんSちゃんが励まして(?)くれました。それにしても。
Triggerさんはやっぱり素晴らしいわ☆☆☆ キラキラ
選曲も素晴らしい! 技術も最高! 知識も豊富! やっぱりすごい人!
次の日も仕事で、早めに帰る予定だったけど、最後まで居座ってしまった。

最後の「SOULタイム」というか「元曲タイム」というか、もたまらなかった。
何処でそんな7inchを手に入れてくるんですかー!! 欲しいーーー!!!
気づくと私はタンテ前にかぶりつき、ジーロジーロと食いつき。
知らない元曲もイッパイ。あ、これが元なんだ、みたいな。
この日はCGさん誕生日、かなり酔って(酔わされて?)ました。
その状態のMCは本当に笑えました。イヤな意味じゃなくて、微笑ましいというか
自然に笑顔になってしまうというか。
まだまだ喋るとき緊張大だし、私がどう見られているのか不安だったけど
「Trriger、B.K.、Solid Ground、& Kana!」とMCしてくれて、
心底、嬉しかったです。
「もしやお邪魔になってる」「こんな下手が混じってていいの」
不安イッパイだったけど、名前を一緒に言ってくれて嬉しかった。
しかも何度も?!!(アレ……お酒のせい……? 笑)

自分に勝てるように! 満足してまわし終えてみたいぞ!
にしても、頑張ることイッパイだねー、私。
まぁ私の大人度59点だから(会社の後輩K採点による)
乗り越えなきゃいけない壁は、まだまだ色々あるってことだ。
その日、buddhaでの最後の曲は ♪Killing Me Softly By Roberta Frack。
最高ー♪ しかもコレも7inchてとこが本当憎いですねー♪
シメで音量小さくしてたのに、ついグイッとひねってしまいました。
いいわぁ……♪
帰り、JくんHさん達のイベントに寄ったらギリギリ終わってた。
『寄ったら』は少し嘘ね。タカリに行ったのね。J車を。
…………。
……………………。
あいかわらず送って頂きました。帰りに朝食しつつ。
ありがとうございます。m( _ _ )m

Hさんの、というか、Bの今後のイベントは熱そうだ。
それぞれのクルーの「今年のベスト10」面白そう。いい企画だ。
1月のDH、これが『熱い』ど真ん中! チャートを飾ってからは初、名古屋に
MINMIがやってきます。それ以外の面子もジャパレゲ好きにはたまらないでしょう。
きっとすごい動員数のイベントになるんじゃないかな?
Hさんは熱い。しかも笑ける。大切な、レゲエで一番の先輩。
色々語ったり、相談し合ったり、お世話になったり、している。
企画が順調に進行していることに感動して喜ぶ反面、少し遠く感じて寂しくなったり。
私は私なりに頑張る。うぅ、自分の心に負けない。
Hさんを応援する。成功してほしい!!! いや、成功する!!!
力をもらってる分、それ以上、私も何か力になれればいいのだが。

なんかイベントレポの趣向がずれてますよね。
ちゃんと、客としての感想を書ける時までお待ち下さい。。。。。。

※geocitiesからお引っ越し

0 件のコメント:

コメントを投稿