※geocitiesからお引っ越し
ダーリン欲しい気はするけど、今の自分にはいらん気もしてきた。
でも花火とかドキドキデートとかしたいなぁ~ぽわー
先々週の仏陀は単なる飲んだくれになりました。
Mが婚約解消後、初、すごいスッキリした顔でやってきた!
しかも酔っ払っていいように家の鍵をパンツ自体につけて!!!
ヤツが来ると私は終わる。しかしカウンターにつっぷす姿は『初』……
「場末のスナックでつぶれてる人みたいだった」
「ライトがそこだけ青白く照らし出してるように見えて」
「見たくないのにハッキリ視覚に入ってくるっていうか」
以上、M談。
Tさん&BさんがM宅まで私を輸送してくれて、目覚めたら
M宅の便器が私の目の前にありました。メデタシメデタシ。
……俺はどこで寝とんじゃー!!!
こそこそーとフトンに戻ったけどバレていて
「トイレの寝心地はどー?」 ……ぷぎゃー! M爆笑。
彼女といると楽しい♪ 楽しそうな彼女見てるのも楽しい♪
先週の仏陀はMIさんとMOさんが来ると、緊張&楽しみにしていた。
対面&軽く挨拶して、最初は私がまわしますとブースに入ってみたが
あれ、おかしいな、私、緊張で手がフルえている……?
どこまでアガり屋ですか。私。
少し針が飛んでモジモジした以外は問題なく(多分)K君に交代。
その後また少し交代して、MIちゃんに交代。
ウーン……なんだこの落ち着きぶりは……
そうか……そんなに落ち着けるもんなのか……
名古屋もう一人の女セレクター。
う~む。度胸が違う。冷静さが違う。
私に足りないものをマザマザと見せつけられました。
その後、一緒に喋ってダンス楽しんで、熱さを感じた。
私は「どうしよう続けていいの」と悩んでるくらいだから熱くないよね。
MIちゃんともっと色々話したいし、もっと仲良くなりたいけど
『音楽にかける熱さ』が違い過ぎるかなぁ。ショボン。
果たして電話する機会はやってくるのか。そこは強気にしちゃうか。
ダンス中はめっちゃくちゃ楽しかった♪ やっぱトリガさん最高!!!
しかもメチャクチャ笑けます。大人。魅力的な人だと思う。
仏陀メンバーはやっぱり、面白くて個性的で暖かい人達。
だからこそ、長い息のレギュラーイベントになってるんだよね。
お客さん少ない日も、みんなそれぞれに楽しんでゆく。すごいよね!
北海道から来てたTくんが名古屋最終日、写真とって携帯交換。
なんかチョット嬉しかった。わー
彼からは良いバイブスを感じてたから、チョット嬉しいよね。
ウン。チョット嬉しい♪
帰り、私が電車で来たと言ったら「誰がカナちゃん送る」という話に
なってくれて、またそこで爆笑し続けてしまった。
ほんとTさん最高ーKくん最高ーHくんも面白そう!
結局Sちゃんが送ってくれることになり、睡魔に完璧に負けてた私を
輸送してくれました。……寝ててゴメン……サンクス……
U壮行会も無事終わりました。初会社飲み会幹事、成功系?
会の間はUの近くにはいなくて、会終わってからUと2次会した。
仏陀に行こうとしたんだけど「まさかの迷子」になってしまい
ひー 酔っ払いっておそろちいでつねー
結局、一緒に来てた同僚とはバイバイして(「バッくれ」By U)
Uと女2人で金山のバーに行きました。ちょうどTが働いてる日で良かった。
U到着を待ってる間、バーの場所が分からなくて、道行く子に聞いたら
その女子と「一緒に飲みたいねー!」展開になって今度飲みにゆくかも。
ドキドキ半分、ワクワク半分。
Tがバーテンに「これが言ってたレゲエまわす子ー」と紹介されて
『言ってた』に反応し、微妙に嬉しい。単純万歳。
しかし一杯ずつ飲んでたら、すぐに終電の時間が来てしまいました。
そして、最終的に「まさかの乗る電車を間違えた」。
流れる景色に「ヤダー!」「ヤダー!」「私をおうちに戻してー!」
駄々こねまくることこの上なし!
電車は見知らぬ終点に到着、行くも戻るも出来ずに
プギープギーと唸っていたら日曜の飲み会人から電話……迎えに来てくれた!
おー! めちゃくちゃイイ人~!? とその時は思ったが
別日で一緒に遊んだ時、何かイメージが変わってしまった。うーん。
しかし迎えという提案自体は素直に嬉しかった、どもどもありがとう。
見知らぬ終着駅で若者にナンパされた。まだイケルのかな。少し嬉しい。
夏の旅行から帰ってきたら、上司にもう一度話してみようと思ってる。
隊員の入院見舞い。隊員は今日めでたく復帰した!
客先の方に「信頼出来て今すぐ欲しいくらい」て誉められた♪
時間が足りない。平日の仕事は23時までが普通ってダメだこりゃ!
まぁ今の時期だけかもしんないけどね。見積りの問題かもだけどね。
Hの経歴はちょっとビックリして勇気づけられた。
ストレス溜めて仕事なんて体に悪いよ。か。そだね、人生に悪いかも!
今日はIちゃんの誕生日でした。ハッピーバースデーIちゃん。
誕生日なのに会社で徹夜してるけどね……ガンバレ!
買ってったケーキ、夜食に美味しく食べてくれてるかな?
Search
Latest Posts
5-latest-65px
Popular Posts
-
4年ほど前(2004年頃?)、 『オルゴールが聞こえる』 というようなタイトルの本の中で (ヨーロッパ在住著者(女性)の日記形式の小説?だったような) この詩「IF...」の一部が引用されていました。 ラドヤード・キップリング、 「『白人の責務』等で、人種差別...
-
このオープニング曲も何度再生したことか。 12話13話以降は、ポロポロポロポロ。よく分からないが毎話、涙がこみ上げていた。ついに最終回を迎えてしまった。 キャラが世界の中でクッキリ詳細に描かれ、演出やBGMがうますぎで本能がゆさぶられ、何より毎回、怒濤のストー...
-
保育士実技試験「造形(絵画)」。 「みんな一体どんな絵を描いてるの〜!?」 自分も気になってだいぶ検索していたので、自分の練習した絵を色々載せてみます。恩送り的な笑。
-
子とゲーセン、メザスタの課金ゲー化に驚いた10/7 #子供を食い物にするな (ガオーレも「……」だったけどメザスタはもうやりたくない……と思いながら嘆きの子に初回サービス😱) その点、同じアーケードゲームでも #仮面ライダーガンバライジング は神 #これは行き詰まり企業の売上...
-
トム・デマルコ『熊とワルツを』 この本はすごかった、プロジェクトのリスク管理の本。 でもすごかった、何がすごいって付録の論文の 【信念の倫理・第一部】クリフォード著 これがすごい。何故か何度も読み返したくなる感じ…… 初めて読んだ2007年当時 ついつい本...
-
ドラマ「明日、ママがいない」 最終話の放送がおわりましたね。 放送前から賛否が飛び交っていましたが、私は賛成&好きだな、このドラマ。 (最初、子役のすさまじい演技ぶりに「子役たちを取り巻く環境は??!?」 若干ひいてしまったのも事実ではあるが……)
-
鬼「言葉にできない」 トラック:Unreleased Beatz/LIBRO 解釈+紙しばい:はしもと秘宝館 切なく胸に染むメロディとリリック。 何度も何度も聴いているうちに 脳内にぼんやりと浮かんだ映像 どうしても描きたくなったので...... 雑仕上...
-
※2012/03/06追記:下記に合わせて是非「元ネタ」の 「黒白二鼠の譬え」のイラストもご覧ください。 仏教を学ぶ会に参加。題目は「人間の実相」。 勝光王に向けて、お釈迦さまが説いたといわれる 「人間はどんなものか」なお話。 そのお話をまとめた絵や掛け軸もあっ...
0 件のコメント:
コメントを投稿