2003.09.30.Tuesday とうとう決めた(geocitiesより)


※geocitiesからお引っ越し

ウジウジして自信持てなくて
その精神で生きるのもイヤになったりして
という自分を打ち破るために、ていうか人生は自分のものだよ!
と改めて気づいて、今の仕事にサヨナラすることにしました。
安易な選択と思われたらすいません。
でも、ずっとそこのとこでウジウジ悩んでました。
2003年初め、神社で願ったことは『仕事辞められますように』でした。
なんと、叶っちゃいました?
決断するまでがホント、長かったけど。
長かったけど時間が経つのは早かった。決断するのは難しい。
でも『悩み』って、実は悩み出した時点でもう、
自分の中で答えは出てるんだろうなぁ。
ただ表面に出すことをためらってるだけで。だよね。多分。

田中珈琲店のマスター達にも相談聞いてもらってしまった。
中途半端な状態のまま、仏陀でまわしたことも大きかった・・・・・
上司の中でも心許せるIさんに「辞めようと思います」と言ったら
「会社的には引き止めたいけど(お世辞?てへ)
 やりたいことがあるなら、応援するから頑張れ」と言ってもらえた。
前回少し相談した時はどちらかというと
「誉め」&「うちで頑張れ」方向だったけど、
今回引き止めないのが私を分かってるというか、なんというか。
なんとなく嬉しい感じもした。
じ・実は『会社的にいらん子』になってたりして(=_=)
「4年目かぁ。もっと長くいる気がするなぁ」と言われ、
Iさんにも迷惑かけたりしたなぁ……今までの会社生活を振り返って
ちょっとジンワリきた。今まで退職した子の中で泣く子がいて
「な~にが悲しいんじゃ~」て思って見ていたけど
「これから頑張るぞって辞めるのに何故泣く」
「仲良い人はこれからも会うだろうしさー」て思って見ていたけど
こんな本人が泣いてしまったらゴメンナサイ。
そんでもって最近ウフフです。
ウフフ。ウフフは素敵。ウフフはイイ。ウフフはE。

自分の抱えてた仕事も無事納入したし、順調! 順調?
人生山アリ谷アリと分かってるので油断は禁物ですが。
まぁ~自分らしく山も谷も越えてゆけるよう頑張りましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿