まとめがあるのであとで読もう。図書館システム。教育(開発側)も検証(開発側&顧客)も怠ると怖いと。使用する第三者が。。。 #librahack
10/08/23 00:29 from Echofon
思うんだけど、「平日夜」に #twinomi 系が絡むと楽しそう?(タグのユーザ不明だが)家の中で良い音楽を聞きながら、カフェ/クラブまったり気分でトークも聞いてw、飲む!んでツイートで絡むw (#cafe-dodo live at http://ustre.am/kdnJ )
10/08/21 22:47 from Ustream.TV
BGMがわりに再生してるつもりが、トーク普通におもろいんだけどwww おちゃづけのりvsゆでたまご 小ネタ・・・2人ともだよ!w (#cafe-dodo live at http://ustre.am/kdnJ )
10/08/21 22:18 from Ustream.TV
映画の夢オチは、推理小説の犯人は作家オチを思わせる。犯人は予想外な若奥様!「えぇ!」>飽きる>犯人は主人公だ!「えぇ!」>飽きる>犯人は作家自身だった!「えぇ!」>その方向の未来には何があるの、と。衝撃に慣れゆく客がいるからか衝撃を与えたい欲望があるからか・・・むむむ
10/08/21 14:37 from Echofon
インセプションを見たら、「クラインの壺」(岡嶋二人)を思い出しました。「どっちが現実?」な点で思い出したと思われます。あれは名作だった。先見性も含め。しょぽこいけどよく出来てたNHKのドラマ化も含め。
10/08/21 14:27 from Echofon
【教えて!Twitter】映画インセプションの面白さとは「夢オチ」ですか?他にも伏線があるのでしょうか?yahoo映画レビューの多く(話が難しい点が面白いよね、等)を見て脳弱い人が増えてるのかと悲しくなってきたが、むしろ弱いのは自分かもと自戒の心より質問です。 #oshiete
10/08/21 14:19 from Echofon
えーーだってーーー。ていうか合宿どうするー?(完全に自分中心) RT @tetz19d: @hashimotou おっ、椿大神社行ったのか。おれも行ったことあるぜあそこ。すげーでかいしいい雰囲気だよなー。ていうかまだ中部地方にいてるのかッ!どんだけ長い夏休みだよ!
10/08/21 13:51 from Echofon
完全に詳しいしw RT @_iemoto_: @hashimotouイイ社だよね~椿柘植櫛や舞扇供養できるしね。行きたくなってきた♪アノ天下の高山清司組長何事かを奉納して刻まれてるよね!?
10/08/21 13:50 from Echofon
今日のスイカ。両親の愛で、スクスク伸びてます。そろそろいいお年頃(花が咲いた)なのでお見合い(受粉)の話も出るスイカ。どれが雌花だろう。 【観察日記】 #suika http://tweetphoto.com/40348387
10/08/21 13:40 from Echofon
あは。手紙の末尾にこれが!ナイスだwww http://bit.ly/9i3JYt
10/08/21 01:38 from Echofon
それにしても偶然つれてってもらえた「椿大神社」よかったなぁーーーなぜか松下幸之助さんの社もある。えぇっ。という。猿田彦の墓があったり、という最古の神社らしかったり、獅子舞発祥だったり、狛犬も良かった、ワクワクそそられる社。(えっと・・・)
10/08/21 01:28 from Echofon
「中国人観光客のマナーが」というツイート多そう。伊勢神宮でも「写真ダメ!ビデオもダメ~!」と、警備員大活躍の光景が見られました。でもその対策として境内内に他の言語がバリバリ並ぶのも何かイヤ、、(ワガママw) あと、日本人にも一部、紛れて撮ってるタイプいそうだなと思うのでした。
10/08/21 01:18 from Echofon
芥川賞の「乙女の密告」はどうだい。大学モノ。。(女子学だけど)予想よりおもろかった。 RT @tetz19d: 「風が強く吹いている」を今さら読み始める。なにこの青春全開な感じ。「鴨川ホルモー」とかもそうだけど、どうもおれは大学が舞台の青春モノにすこぶる弱いらしい。
10/08/17 16:04 from Echofon
モーニング。コーヒー代350円のみでいただけます。愛知県の宝のひとつだぜぃ http://tweetphoto.com/39472320
10/08/17 08:50 from Echofon
あぁっ!!! RT @msx44: プールなう http://twitpic.com/2f7k3z
10/08/16 17:07 from Echofon
祖父母宅、墓まいり、花火、buddha、M宅、ライオン、うへへと嬉しい夏休み。まだ続行中。世間とずれとる。もう帰省ラッシュも終わったようだな。そしてこの髪型はおおむね不評だな。ふふ。あうー(; ▽ ; http://tweetphoto.com/39284614
10/08/16 11:13 from Echofon
~あのスイカは今~ 【観察日記】 #suika http://tweetphoto.com/37950397
10/08/10 08:51 from Echofon
うちの可愛いスイカにファンができていましたか。むむむ。ひとまずヨソのSuika! @msx44: スイカまだー? #suika http://tweetphoto.com/37889378
10/08/10 01:22 from Echofon
ゴージャス 観客席が見たし。 RT @bci_: 【世界初の3Dポルノ映画、撮影開始 日本人女優が出演=香港】製作費は320万ドル(約2億7000万円)来年5月公開予定。中国の古典官能小説「肉蒲團」を基に、日本人女優の周防ゆきこ、原紗央莉 http://bit.ly/9hOqfy
10/08/10 01:04 from Echofon
髪をバサッと切ってスッキリはずむ金曜。一週間あっというまだったなぁと。ぶひぶひ。
10/08/06 21:29 from Echofon
私のiPhone3Gは、タッチパネル面がバキバキだ。更に今朝より、裏面も割れて内部がチラ見えしてきた。まだ動く。偉い子。なでなで。
10/08/01 22:52 from Echofon
Search
Latest Posts
5-latest-65px
Popular Posts
-
4年ほど前(2004年頃?)、 『オルゴールが聞こえる』 というようなタイトルの本の中で (ヨーロッパ在住著者(女性)の日記形式の小説?だったような) この詩「IF...」の一部が引用されていました。 ラドヤード・キップリング、 「『白人の責務』等で、人種差別...
-
保育士実技試験「造形(絵画)」。 「みんな一体どんな絵を描いてるの〜!?」 自分も気になってだいぶ検索していたので、自分の練習した絵を色々載せてみます。恩送り的な笑。
-
トム・デマルコ『熊とワルツを』 この本はすごかった、プロジェクトのリスク管理の本。 でもすごかった、何がすごいって付録の論文の 【信念の倫理・第一部】クリフォード著 これがすごい。何故か何度も読み返したくなる感じ…… 初めて読んだ2007年当時 ついつい本...
-
このオープニング曲も何度再生したことか。 12話13話以降は、ポロポロポロポロ。よく分からないが毎話、涙がこみ上げていた。ついに最終回を迎えてしまった。 キャラが世界の中でクッキリ詳細に描かれ、演出やBGMがうますぎで本能がゆさぶられ、何より毎回、怒濤のストー...
-
ドラマ「明日、ママがいない」 最終話の放送がおわりましたね。 放送前から賛否が飛び交っていましたが、私は賛成&好きだな、このドラマ。 (最初、子役のすさまじい演技ぶりに「子役たちを取り巻く環境は??!?」 若干ひいてしまったのも事実ではあるが……)
-
縁、後ろ髪をひかれる縁、といえば 家族で旅行に行った際に釈迦寺で偶然少しお話した方(推定60歳↑) もっとお話したくて、心と後ろ髪がミシミシしました。 九品印という、仏さまの手の結び方の種類。 阿弥陀如来はお迎えに来る時、その人の品性や知性に合わせて 手を結んで(印を...
-
懐かしのgeocitiesブログ (2002年~2006年)に 眠っていた記事から歌詞(リリック)を掘り起こし。 そいえばレゲエの歌詞やゲットしたレコードの月次チャート、 イベント・レポなども書いていましたのぉー(遠い目) そのうち、そのレポや日記も掘り起こそう。かな? ...
-
想い出のgeocitiesよりお引っ越しの歌詞・第2弾。 第2弾で終了 。 「雰囲気」が日本語に訳せているか不安ですが (当時から「正しい訳、教えて下さい!」と 不安がっていたようである) Never Dis The Man by Sanchez The...
0 件のコメント:
コメントを投稿