今後のための振り返りと選択肢。「カフェ×保育!と思うに至るまで」と「思い立ち、色々調べたり経験すると」


手の空いた時間で「これからどうしよっかな」を考えるべく今までを振り返ってました。

振り返り第一弾「カフェ×保育!と思うに至るまで」は、後半スペースが詰まりすぎました。



振り返り第二弾「カフェ×保育!と思い立ち、色々調べたり経験すると、、、」
とっちらかっていく様子をご覧ください。



「世界の孤児院(仮)」案はこちら
児童養護施設の訪問記は、例えばこちら

「保育士資格をとり、児童養護施設で親と離れて暮らす子どもの心を知りながら海外にも行こう」と、独身の頃は思っていた計画、授かった可愛い花さん(&旦那)と一緒にどう変更していくか。
保育士資格あと一歩で逃しましたし orz

保育士資格の勉強は必須として色々選択肢を考えて書き出してみました。。。

(1)花さんも一緒に働ける保育園などを探す。
   →保育園勤務の経験、、、いるのかな?

(2)今後運営が参考になるかもしれないNPO法人の職を探す。
   →今書いてみて、「早くとも2歳までは保育所@花さんと別々いやん」と思った。
 
(3)利用している子育て支援施設のお手伝い。
   「時々Webのアルバイトしない?」の声。→保育関連の方との縁を増やす。

(4)自宅または近くのスペースを借りて「託児室」をやる。保育士1人は必要。
   →自営の経験、保育の経験、花さんも一緒。

(5)しばらく案は忘れて子育てに専念する!
   →しかし私、空き時間で何かしらしたくなってしまう。。。勉強や読書!?

(6)フレンドホーム(児童養護施設の子どもを週末のみ受け入れる)を経験する。

(7)全国の児童養護施設をまわりインタビュー
   →意味がない? 仏教系施設は彼岸寺に??

(8)プログラムの仕事等を引き受ける。
   →空き時間の活用と収入メイン。花さんも一緒。

(9)まだ私に見えていない選択肢。

今後どうしようか、ボンヤリ考えながら子育てに奔走していたら、もう年末も間近、脳内の選択肢をまとめてみよう、そしてもし誰かに意見もらえたら嬉しいのでアップしてみます。

ボンヤリ決まらない時はまだ違うのか。
石橋を叩き過ぎと旦那くんには言われてます。

「日本の子育て状況も。病んどるがな。。。」という衝撃に、そっち何とかしたほうが良いのかと思った面も大きいのかもしれない。
Kさんには「それでも日本は恵まれてるから。不幸レベルでいうと【上の下】だから。世界の孤児は【下の下】だから」とバッサリ言われたものの。

<以下はいつか必須(OR 並行実施)>
・英語を勉強する。
・全国を巡り、良さげな場所さがす。
・海外を巡る。
・似たことやろうとしている方さがす。